当院は毎年この時期になると保育園2カ所と支援学校に歯科検診と人形劇の公演に伺います。そのために春から三ヶ月間、プロの演出家のご指導のもと練習をしています。初日の6/17は南清水保育園での公演でした。
今年の演目は『歯がゆいけれども歯がたたないぞ はっはっは!』というたくさんの動物が出てくる動物王国のお話です。ライオンキングの曲と共にたくさんの動物たちの一糸乱れぬダンスからスタートです。これが本当に大変で何度も何度も練習をしてきました。
本番当日、音楽が流れ動物たちが登場すると子供達は大いに盛り上がり、見せ場のダンスも見事に成功し大歓声というご褒美をいただきました!毎年練習が始まる時は上手くできるのか本当に心配で本番の日までドキドキですがやり終えた後の爽快感は格別です。来年も楽しみに待っててくださいね。 文責 岡田

私は人形劇と子どもたちにブラッシンング指導を行いました。人形劇では、私自身何事も初めての体験だった為、練習した通りにできるか不安もありつつ、子どもたちの反応も楽しみでした。終始子どもたちの笑い声や反応が飛び交い、大盛り上がりで、嬉しく達成感がありました。
ブラッシンング指導では、大学卒業後、初めて子どもたちの前で指導をするということもあり、子どもたちの反応はどんな感じになるのか、どのように話を繋げればいいのかなど不安でいっぱいでした。直前まで緊張していましたが、子どもたちが真剣にこちらを見て、話を聞きながら歯磨きをしてくれている姿を見ると、自然に笑顔になり、子どもたちの存在の凄さを改めて感じました。 文責 金岡
