第39回 日本障害者歯科学会総会および学術大会

11月5日(土)6日(日)に岡山県倉敷市で開催された『第39回 日本障害者歯科学会総会および学術大会in倉敷』に参加させて頂きました。

私は昨年、webでの参加をさせて頂いたのですが今回は初めて現地参加をさせて頂きました。今回の学会で印象に残ったのが『合理的配慮』についてです。障がいのある方にとって合理的配慮を考えると公正に対応できなければなりません。一人一人に適切なサポートをし、公正に支援できているのだろうかと改めて考えることが出来ました。

文責 八尾

     

私は歯科衛生士1年目で今回、初めて学会に参加をしました。

初めての学会のため雰囲気もどんなものなのかもわからない中、ドキドキしていました。実際に会場へ行ってみると、とても緊張しました。緊張感のある中ですが、しっかり色んな講演を聞いて学ぼうと思いました。しかし、実際に講演を聞いていると分からない言葉がたくさんありました。学会の冊子には分からない言葉で大半が埋め尽くされましたので、ホテルに戻ってから、調べ直しです。来年の学会までにたくさん勉強をして、経験を積んで挑みたいと思います。

また、講演の中ですごく頭に残った言葉がありました。それは、「すっと診療室に入ってきてくれないから楽しい」「すっとチェアに寝転んでくれないから楽しい」という言葉でした。この言葉は、障がいのある方と接する人にしかわからない言葉なんじゃないかなと思います。もちろん楽しい時ばかりではなく、時には悩むこともあります。しかし、探りながら試行錯誤し、患者さんができるようになったときはすごく喜びを感じます。それは保護者の方や施設の方と同じではないかなと思います。患者さんはもちろん保護者の方や施設の方とコミュニケーションを多くとり、一緒に成長を感じられたらなと思います。また、保護者や施設の方が、なんでも話したくなるような歯科衛生士を目指し、今回、学会に参加させていただき学ぶことが多くありましたので、日頃から勉強することを怠らず、日々成長していきたいです。

文責 中野


第28回 摂食嚥下リハビリテーション学会

9月23日(金)、24日(土)に千葉県の幕張メッセで第28回摂食嚥下リハビリテーション学会が開催されました。当院からは23日(金)に齋藤Dr、中村DH、伊藤STの三名が現地参加しました。

今回の大会では、国内的にも国際的にも摂食嚥下リハビリテーション分野で「誰一人取り残さない」ことを目指し、2030年を視野に、何を考えるべきか、どこに向かうべきかが議論されました。高齢者の摂食嚥下障害についてだけでなく、色々な疾患による摂食嚥下障害をお持ちの方々や医療的ケアが必要なお子さんにとっての食べること、支援体制のあり方など幅広く取り上げていました。あらためて、切れ目のない支援の重要性を考えました。

企業ブースでは炭酸飲料用のとろみ剤が複数の企業から出展されており、試飲が大人気でした。とろみがついていながらも、炭酸のシュワシュワ感があり美味しくいただきました。

文責 ST伊藤

屋久島研修旅行1

7月10日(日)~14日(木)の5日間、鹿児島県にある屋久島へ研修旅行に行ってきました。

空港は小さく、着陸した途端から屋久島へ着いた実感が湧きましたね!

1日目はレンタカーで島1周です。千尋滝、平内海中温泉などを巡る中で1番のお気に入りは、大川の滝!!!

大きさも音も大迫力。思わず言葉を失うくらいです。水しぶきも霧のように飛んでくるので、ついつい両手を大きく広げてしまいます。自然の偉大さを感じますね。

明日は朝早くから縄文杉を目指して歩くため早めの就寝です。

では、おやすみなさい(*^^*)

文責 中野

屋久島研修旅行2

2日目!

縄文杉トレッキング

2日目は研修のメインとも言える縄文杉を目指して登山しました。

登山口までバス移動となりますので、早朝3時には起き、5時のバスに乗りました。

早朝かつ平日にも関わらず多くの登山客がいました。

目指すは縄文時代からあると言われている縄文杉。

登山口には縄文杉までは往復9時間10分のコースと書かれていました。

またバスに乗って帰らなければいけない為、遅くとも最終便の17時頃のバスに間に合わなければいけません。

緊張感のある中、登山がスタート!

長くトロッコ道が続きます。なんと途中で猿の親子に遭遇しました。

屋久島は自然に溢れ、猿や鹿にも会うことができます。

進んでいくと屋久杉の切り株内に入れる“ウィルソン株”がありました。

切り株の中に入り、ある角度から見上げると・・・なんとハートの形♡

そして中には祠があり、水が流れせせらぎの音が聞こえました。ヒーリングスポットです。

更に山道、杉やら岩場やらを抜けると縄文杉とのご対面!

無事に全員到着しました。

世界遺産となり、残念ながら触れることはできませんでしたが、下から見上げる景色は圧巻です!とっても大きい杉でした。

まるで神様を見るように視線を上に向けて崇めたくなるような空気感です。縄文時代からあると考えると立派にあり続けているのが凄いと感じます。

しっかり縄文杉を堪能した後、全員無事に戻りました。

下山時にはガイドさん付きの観光客の方もいて屋久杉の説明も聞くことも出来ました。

自然に触れながらトレッキングが成功したことは大きな癒しと自信に繋がりました。

この経験を活かし、今後のお仕事も頑張ります!

             

文責 吉田

屋久島研修旅行3

3日目!

昨日は朝が早かったので今日は昼からカヌー

ガイドさんにカヌー操作の説明を受けて安房川を上っていく。赤い橋の見えるところで集合写真!

カヌーは思い思いの向きで、私は思うように操れない。やっとの思いで並んだ?集合写真!

ハイ、チーズ‼ あちゃ~!! 院長の顔がピースサインで見えない(-_-;)

今日はカヌーだけじゃない。

ボードに乗ったり、シュノーケリング、魚釣り、いろいろなことにチャレンジ。

魚釣りは魚肉ソーセージを針の先につけて釣り糸を垂れる。岩場はいろいろな魚たちがえさに群がって集まってくる。すぐそこに魚がたくさんいるのになかなか釣れない。

やっと釣れた‼ 満面の笑顔‼ いいねぇ👍

  文責 小野