岡山大学講義

7月18日(水)に、岡山大学主催の摂食嚥下リハビリテーション従事者研修会初級コースがあり最終日の講師として参加してきました。第1回からずっと参加させてもらっていますが、毎回100名を超える受講者がおり いつも参加者の数にはビックリしています。

文責 村内

第5回なにわ塾

7月14(日)、15(祝)に年1回のなにわ塾が開催されました。今年で5回目となり森崎先生と私が共に元気な間は続けようね と続けている会です。今年は初めて参加者が歯科医師が歯科衛生士を上回る会となりました。主催者の私としては、障がい者歯科が広まっていくためにはどうしても歯科医師側の理解と尽力が必要なのでとても嬉しい会となりました。

文責 村内

私は就職して初めて、なにわ塾に参加しました。2日間、朝から夕方までずっと座っていると、学生時代の授業のようで少し懐かしかったです。講義では、障害のある方への対応にはいろんな選択肢があるのだということを知ることができました。グループディスカッションでは、あまり聞いたことのない専門的な言葉が飛びかい、みなさんの熱意と自分の知識の無さを感じました。そのためこれからたくさん勉強していかないといけないと改めて思いました。

文責 村田

参加して下さった皆様、ありがとうございました!来年は6月に開催予定です!!

食☆よろず塾

7月6日(土)今回はよろず塾第5回目の調理実習でした。参加人数が今までと比べて一番多く、皆さん和気あいあいと調理実習や試食を楽しまれていることが印象的でした。今回は鮭をテーマにユニバーサルデザインフードの4段階に挑戦しました。重曹水に20分つけておくだけで身がかなり軟らかくなるなど調理の工夫ポイントも沢山あったのでとても勉強になりました。少し調理の方法を変えるだけで家族みんなが同じものを食べることが出来るのは、とても素敵なことだなと改めて思いました。

文責 森島

今回は鮭をテーマに噛まなくてよい・舌でつぶせる・歯茎でつぶせる・容易に噛めるの4つのレベルの料理を作りました。私は前で調理の補助係を担当しました。私自身は終えたあと、もう少し段取りなど確認していたらスムーズに動けたかなと思っていましたが、講師の2人からテキパキと補助してくれたと言って下さり嬉しかったです。今までで一番調理時間なども余裕があったように感じ、区分ごとの料理もいい感じに作れ、今回も大成功で終えることができたかなと思いました。

文責 香月

あまよう特別支援学校検診

6月25日(火)に尼崎市立あまよう特別支援学校で歯科検診がありました。

あまよう特別支援学校は、2019年の1月から建物が移転し新しい校舎となりました。新しい校舎になってからの歯科検診は初めてです。例年歯科検診の前に、小学部の皆さんに人形劇を行っています。 劇中の歌のところでは、先生達と一緒に手足を動かして、楽しく踊ってくれました。また、今年から養護教諭の先生方が毎日歯磨きパトロールとして各教室を昼食後に回っており、熱心に口腔ケアに取り組んでくださっていることを伺い嬉しく思います。この人形劇や歯科検診を通して、皆さんに口腔ケアの大切さが伝わってくれると嬉しいです。

文責 深澤

南清水保育園検診

6月24日(月)に南清水保育園へ歯科検診に行ってきました。

検診前の人形劇では、沢山練習してきましたが やはり本番では緊張しました。しかし園児たちの劇を真剣にみる姿は可愛らしく、楽しそうな顔も見られてとても嬉しかったです。その後のブラッシングでは歯を染色して鏡を見ながら自分で歯磨きをしてもらいました。みんな上手に歯磨きできており、虫歯がある子もほとんどおらず園児たちや保護者様また職員の方々の頑張りも感じました。

文責 篠田